2018年08月27日
猫の何か手作り
第100回全国高校野球選手権記念大会が終わる
開会式よりも今ずいぶん日射しの攻撃が弱まってきた
大阪桐蔭の根尾くんに伸び代を感じる平成最後の8月末。。。

手作り猫キッカーでも作ろうと、猫工学に基づいて作成(?)
もうすぐ7キロになろうとするポンポンさんの体長を計測する

市販のは魚の形をしているが、猫本人が魚だと認識していない可能性も有るので、上下対象的な物にしようと思う (←思う時点で工学じゃないし)
だいたいね
私のブログって取り掛かって完成品のアップ記事が無いんだよね

てな訳で
前回の月下美人の調理画像
サッと茹でた
見た目は甘エビ
白だしのお浸しで食べたら味はオクラのようでした
ならばお浸しはオクラでいいかなーと思った
開会式よりも今ずいぶん日射しの攻撃が弱まってきた
大阪桐蔭の根尾くんに伸び代を感じる平成最後の8月末。。。

手作り猫キッカーでも作ろうと、猫工学に基づいて作成(?)
もうすぐ7キロになろうとするポンポンさんの体長を計測する

市販のは魚の形をしているが、猫本人が魚だと認識していない可能性も有るので、上下対象的な物にしようと思う (←思う時点で工学じゃないし)
だいたいね
私のブログって取り掛かって完成品のアップ記事が無いんだよね

てな訳で
前回の月下美人の調理画像
サッと茹でた
見た目は甘エビ
白だしのお浸しで食べたら味はオクラのようでした
ならばお浸しはオクラでいいかなーと思った
Posted by もふ. at 23:11
│くらし